37度の世界を創る®
「なんとなくの不調を解消できたら」
多くの方が抱えるそんな悩みを、わたしたちは「体温を上げる」ことに科学的に取り組むことで解消することを目指しています。市場には温活グッズや入浴法など一時的に体温を上げるための製品があふれています。しかしながら体温を上げることに継続的に取り組み、根本的に体温を上げることを目指したサービスはこれまでは存在しませんでした。わたしたちは"なんとなくの不調(不定愁訴)"の原因が体温の低さにあると考え「顧客の学び×テクノロジーによる可視化」を取り入れた体温を上げるための独自のサービスプログラム(=体温ソリューション)をお客様にご提供しています。現在は、法人向け健康経営プログラム、温活専門店の運営、事業開発の3つの事業を軸に、様々なソリューションをお客様にご提供しています。
法人向け
健康経営プログラム
例えば、大事な会議の前に不意に襲ってくる眠気。この眠気をコントロールすることが出来たら生産性は向上し企業力はアップします。テクノロジーを活用した独自プログラムで課題を可視化することで、社員一人一人に合ったソリューションをご提供しています。
温活専門店
「サンナナサロン®」運営
「顧客の学び×テクノロジーによる可視化」をコンセプトにした関西初の温活専門店です。2018年3月の開業以来の顧客リピート率は90%を超え、その独自ノウハウは大阪市トップランナーやニュービジネス大賞など様々なコンテストでご評価いただいています。
事業開発
私たちは事業会社として独自ポジショニングのサンナナサロン®を創造したノウハウを活かし、ヘルスケア領域の事業開発や温活/美容専門店のプロデュースなど様々なお手伝いをしています。「ヘルスケア分野で新しい事業を作りたい」「経験は無いけど自分だけのお店を持ちたい」このようなリクエストにお応えしています。
顧客の学び+テクノロジー
による結果の可視化
現在、40代以上の女性の約72%が冷えの悩みを抱えています。(※弊社調べ)
MEETSHOPの体温ソリューション最大の特徴は「顧客の学び×テクノロジーによる可視化」にあります。従来のサービス業に対して"顧客が自発的に学んでいく"要素を付け加えることで、顧客との信頼関係を飛躍的に増大させます。一方で最新のヘルスケアテクノロジーを用いて健康状態を可視化し、結果を顧客と共有する科学的なプログラムを実現しています。
MESSAGE
健康のためのことは実は、健康なときにしか出来ません。
「37度の世界を創る®」
この事業ミッションのもと、さまざまな事業分野で経験を積んだメンバーたちが集まったのが私たち株式会社MEETSHOPです。美容やヘルスケアや経営戦略、先端科学技術など、それぞれの分野で活躍するメンバーたちがお客様(個人、法人)それぞれに合った「体温ソリューション」をご提供しています。
私たちの最大の強みは、お客様に熱烈に支持していただいている「サンナナサロン®」を自社で運営していることです。
お客様=マーケットと直接に接するからこそ得られる知見と経験。それら一つ一つを丁寧に丁寧に分析し、創り出すソリューション(製品、サービス、プロデュース、事業開発)に活かしています。
「健康は楽しい♫」
と、笑いながら歳を重ねるきっかけをご提供できたら。その具体的なミッションとして私たちは、37度の世界を創りたいと思います。
株式会社MEETSHOP 代表取締役前田 晴代
HISTORY
2017年2月 | 300人を越える40才以上の女性顧客に対してマーケティングリサーチ(デプスインタビュー)を実施。 |
---|---|
2017年3月 | 株式会社MEETSHOPを法人化。 |
2017年7月 | 事業モデルを検証するため大阪・梅新東に実験店舗「37LAB(サンナナラボ)」開業。市場のニーズを見つつ独自コンテンツを作り込む。半年間の期間限定。 |
2018年3月 | 「サンナナサロン®」を大阪・淀屋橋に移転拡張オープン。 |
2019年7月 | 理化学研究所主催「ヘルスケアビジコンin神戸」ファイナリスト選出。 |
2019年9月 | 法人向け健康経営プログラム「サンナナサロン®ウエルネスプログラム」スタート。 |
2019年10月 | 大阪市「トップランナー事業」2019年度認定プロジェクト採択。 |
2019年11月 | 大阪市×デロイトトーマツによるアクセラレーションプログラム「OSAP」第8期採択。 |
2020年2月 | 池田泉州銀行「第20回 ニュービジネス助成金」にて大賞を受賞。 |
「サンナナサロン®」「37度の世界を創る®」「体温ソリューションカンパニー®」は
株式会社 MEETSHOPの登録商標です。